Icebreakに最適な小咄 「午前中」とは言うのに「午後中」と言わないのはなぜ?#332 2025年4月4日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ みんな、お疲れ。 前回の記事では「なんで人は物を12個でまとめたがるの?」について話したよな? 人が12個でまとめたがるのはナ …
Icebreakに最適な小咄 ろくでなしの「ろく」ってなに? 2025年4月3日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ みんな、お疲れ。 このあいだは、夏休みがある理由についての話をしたよな。 なぜ夏休みがあるの? 休みってのは「有意義に使う」か「無駄に過ごす」かの二択って話だっ …
Icebreakに最適な小咄 「サバを読む」ってなんでサバ? 2025年3月24日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ おつかれ。 このまえは、「こそばゆい」「くすぐったい」がなぜ起こるのかって話をしたよな? 「こそばゆい」「くすぐったい」って何? 俺も知らない日本語があって驚い …
Icebreakに最適な小咄 「こそばゆい」って何? 2025年3月24日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ おつかれ。 最近は、日本つながりで日本のコトバ、そして「日本」の読み方なんかを話してきたよな? 日本って「ニホン」or「ニッポン」? なんか調べていくうちに、な …
Icebreakに最適な小咄 日本って「ニホン」?「ニッポン」 2025年3月22日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ おつかれ。 このまえは、日本語の「コクがあるってどういうこと?」って話をしたよな? 「コク」ってなに? 日本語ってかなり特殊だよな。世界で最も難しい言語の1つと …
Icebreakに最適な小咄 「コク」ってなに? 2025年3月21日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ おつかれ。 このまえは、日本語の「しっとり」ってどんな状態か説明できるか?って話をしたのを覚えてるかい? 「しっとり」ってなに? 言語化って大事だよな。どんな思 …