Icebreakに最適な小咄

どうして日本は左側通行なの?

お疲れさん。

このあいだ、「人間がほとんど右利きなのは何故?」って話をしたのを覚えてるかい?

何で右利きの人が多いの?

もしかして自分が左利きだからって落ち込んでやしないかい?

いいかい?人間が発達した結果の「副産物」が右利きってことは、だな、

左を利き手にしちまってるアンタはさ、

普通の人が発達できてない「どこか」が、発達しちゃてるんだろうな。

どこが発達してるのか、まだ見ぬ才能に、ワクワクしないか?

きくのすけ

まぁ、右が基準だ、右が多数派だ、と話しちゃいるが、そういえば…

日本ではどうして「左側通行」なのか、アンタは知っているかい?

きくのすけ

ぼーっと生きてちゃあ、イケナイぜ

それはな、

右側通行だと、殺し合いになるから

「だった」と言われているんだぜ。

車などの交通において、世界的には「右側通行」がスタンダードですが、これは一説にはナポレオンが軍隊に右側通行を命じ、征服地にもこれが影響したために、世界中で右側通行が主流となったと言われています。(諸説あり。)日本ではなぜ左側通行が主流となったのでしょうか?
実は車が走るようになる、以前の江戸時代にはすでに日本では左側通行マナーが浸透していたと言われています。その理由は、当時の支配階級であった武士の通行をスムーズにするためでした。
武士は基本的に腰の「左側」に刀を差していたため、右側通行だと刀同士がぶつかってしまう恐れがありました。すれ違いざまに刀同士が触れると、当時の常識では果たし合いの合図となり、リアルストリートファイト(殺し合い)に発展しかねないことから、このような無用な争いを避けるために、左側を通行する事が主流となったのでした。

だから「何で日本は左側通行なの?」と聞かれたら、

きくのすけ

日本人は昔から心(の左側)にカタナを携えたサムライなのさ

が模範回答だな。

昔の慣習が、知らず知らずの内に常識になっていることって、時々あるよな。

今日はこんな言葉を皆んなに送るぜ、

”常識”とは18歳までに身に付けた”偏見”のコレクションである。

byアルバート・アインシュタイン

アンタのその常識は本当に常識かい?

ただ何となく”そうだ”と思い込んでるだけじゃあないと言えるかい?

次回はアンタが何となく常識だと思っている事をぶっ壊してみようか。

心して待ってな。