Icebreakに最適な小咄 「午前中」とは言うのに「午後中」と言わないのはなぜ?#332 2025年4月4日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ みんな、お疲れ。 前回の記事では「なんで人は物を12個でまとめたがるの?」について話したよな? 人が12個でまとめたがるのはナ …
Icebreakに最適な小咄 何で人は物を12個でまとめたがるの? 2025年4月3日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ みんな、お疲れ。 前回の記事では「ロクでもない」という言葉の意味について話したよな? 「ロクでなし」の「ロク」って何? きくのすけ 俺も若い頃はロクでもねぇ休み …
Icebreakに最適な小咄 ろくでなしの「ろく」ってなに? 2025年4月3日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ みんな、お疲れ。 このあいだは、夏休みがある理由についての話をしたよな。 なぜ夏休みがあるの? 休みってのは「有意義に使う」か「無駄に過ごす」かの二択って話だっ …
Icebreakに最適な小咄 なぜ夏休みってあるの? 2025年4月2日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ おつかれ。 このあいだは、大人になると1年がむっちゃ早く感じるのはなぜって話をしたよな? 大人になると1年が早く感じるジャネーの法則とは? 慣れや無感動がこの現 …
Icebreakに最適な小咄 大人になるとあっという間に時間が過ぎるのはなぜ? 2025年4月1日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ おつかれ。 このあいだは、あの曲が頭から離れないのはなぜ?って話をしたよな? あの曲が頭から離れないのはなぜ? このブロ …
Icebreakに最適な小咄 アノ曲が頭から離れないのはなぜ? 2025年3月29日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ おつかれ。 このあいだは、カップ麺が出来上がるまでにかかる3分について話をしたよな? カップ麺の待ち時間が3分なのはなぜ? あの3分間をどう使うか、センスが問わ …
Icebreakに最適な小咄 カップ麺の待ち時間が3分なのはなぜ? 2025年3月27日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ おつかれ。 このあいだは、世のおやじたちがおやじギャグを言ってしまう理由について話したよな? おやじがおやじギャグを言うのはなぜ? 脳が発達して、知識が蓄えられ …
Icebreakに最適な小咄 何で親父ギャグが出ちゃうの? 2025年3月26日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ おつかれ。 このあいだは、野球の「ストライク」が生まれたきっかけについて話をしたよな? 「ストライク」って何? 元々が審判の感情を言葉にしたものだっただけに動き …
Icebreakに最適な小咄 野球の「ストライク!」って何? 2025年3月25日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ おつかれ。 このあいだは、昆布が海の中で出汁が出ないの何でだろう?について話をしたよな? 昆布が海の中で出汁が出ないのはなぜ? グルタミン酸やら何やら出てきたが …
Icebreakに最適な小咄 昆布が海の中で出汁が出ないの何でだろう? 2025年3月25日 きくのすけ 大池 菊之輔が 気になったこと 全部ヤルぶろぐ おつかれ。 このあいだは、「サバを読む」について話をしたよな? 「サバを読む」って何? 俺もざっくりは知っていたが、「消化酵素」が関係していたとまでは知らなかっ …